Disney+(ディズニープラス)の月額料金の違いは?何が見れる?登録方法~解約方法もかんたん図解でご紹介!

Disney+(ディズニープラス)の月額料金の違いは?何が見れる?登録方法~解約方法もかんたんに画像で図解してご紹介します。さらに良い口コミ・評判~悪い口コミ・評判、実際に利用している感想や他動画サービスとの比較もまとめてみました。 おすすめ動画配信サービス

「ディズニープラスの料金の違いがわからない」
「ディズニープラスに登録したら何が見れるか知りたい」
「ディズニープラスに登録したらどんなメリットがあるの?」

この記事はそんな人むけに、画像や表を使って、かんたんにわかりやすくDisney+(ディズニープラス)ご紹介します。

管理人
管理人

ディズニープラス歴3年2か月、動画配信サービスの超ヘビーユーザーの私が、ディズニープラスについて知っておくべき大切なことをわかりやすく簡単に説明します!

  1. Disney+(ディズニープラス)の月額料金の違いは?どっちを選ぶ?
    1. Disney+(ディズニープラス)の月額料金と特徴の違い
  2. Disney+(ディズニープラス)で何が見れる?ジャンル別おすすめ作品
    1. Disney+(ディズニープラス)で見れる映画
      1. Disney+(ディズニープラス)で見れるおすすめアニメ映画5選!
      2. Disney+(ディズニープラス)で見れるおすすめ映画6選!
    2. Disney+(ディズニープラス)で見れるドラマ
      1. Disney+(ディズニープラス)で見れるおすすめ海外ドラマ7選!
      2. Disney+(ディズニープラス)で見れるおすすめ韓国ドラマ4選!
      3. Disney+(ディズニープラス)で見れるおすすめ日本ドラマ3選
    3. Disney+(ディズニープラス)で見れるおすすめドキュメンタリー作品5選!
  3. Disney+(ディズニープラス)の登録方法~解約方法を図解で紹介!
    1. Disney+(ディズニープラス)の登録方法を画像でかんたん解説!
    2. Disney+(ディズニープラス)の解約手続きを画像でかんたん解説!
  4. Disney+(ディズニープラス)の良い口コミ~悪い評判までを徹底調査!
    1. Disney+(ディズニープラス)の悪い口コミ・評判
    2. Disney+(ディズニープラス)の良い口コミ・評判
    3. Disney+(ディズニープラス)を利用している私の正直な感想とメリット&デメリット
      1. 私が思うDisney+のメリットとデメリット
    4. Disney+(ディズニープラス)と他動画配信サービスの比較を図解して紹介!

Disney+(ディズニープラス)の月額料金の違いは?どっちを選ぶ?

Disney+(ディズニープラス)の月額料金の違いを、画像で簡単に紹介!どっちを選かひとめで解決!

ディズニープラスの料金の違いは上記のとおりです。

スタンダードプランとプレミアムプランのどっちを選ぶか決めかねている人は参考にしてください!

では詳しくご紹介していきます。

Disney+(ディズニープラス)の月額料金と特徴の違い

ディズニープラスには、スタンダードプランとプレミアムプランの2つの料金プランがあります。それぞれの特徴を以下の表で比較してみました。

特徴/サービス名スタンダードプレミアム
月額料金990円1320円
年額料金9900円13200円
同時視聴可能デバイス数2台4台
最高画質1080P Full HD4K UHD&HDR
最高音質5.1サラウンドドルビーアトモス
Disney+(ディズニープラス)の月額料金と特徴の違い

プレミアムプランとスタンダードプランの違いは3つ

  1. 料金
  2. 同時視聴できる電子機器の台数(人数)
  3. 画質、音質の違い
管理人
管理人

私はテレビとスマホの2台で同時視聴することが多いのでスタンダードプランを登録しています。一時期プレミアムプランも使用しましたが、私は主に海外ドラマを見るため、画質、音質は気になりませんでした。

Disney+の5つの特徴
  1. 料金プランが選べる
  2. 月額料金がリーズナブル、年一括払いにすると2か月無料でさらにコスパが良い
  3. ディズニー公式の動画配信サービスなのでディズニー作品が見放題
  4. スターウォーズ、ピクサー、ナショナルジオグラフィックも見放題
  5. 字幕機能が充実、日本語、英語以外の各国字幕あり語学学習にも最適

Disney+(ディズニープラス)で何が見れる?ジャンル別おすすめ作品

ディズニープラスでは、以下のような多彩なジャンルの作品が楽しめます。

ジャンル主な作品例
ディズニー作品『アナと雪の女王』『ウィッシュ』『ワンスアポンアタイム』
ディズニーチャンネルシリーズ等
ピクサー作品『トイ・ストーリー』『マイエレメント』『カーズ』『リメンバーミー』等
マーベル作品『アベンジャーズ』『X-MEN』『スパイダーマン』シリーズ
スター・ウォーズ作品『スター・ウォーズ』シリーズ、『マンダロリアン』等オリジナルシリーズ、アニメ
ナショナルジオグラフィックサメ特集、『世界大自然紀行』シリーズ、古代の謎、『宇宙探査』『メーデー』等
スター『911LA救命最前線』『SHOGUN/将軍』『グッドドクター』『グレイズアナトミー』等
Disney+(ディズニープラス)で見れるジャンル別作品
管理人
管理人

ディズニープラスは「子供向け」「ディズニー好きな人むけ」と思っていましたが、それ以外の見放題作品が面白いんです!日本で全く話題になっていない面白い作品をどんどん発掘できるのが魅力です。

Disney+(ディズニープラス)で見れる映画

Disney+(ディズニープラス)で見れるおすすめアニメ映画5選!

  • アナと雪の女王』: 雪と氷の魔法を持つエルサと、姉アナの絆を描いたミュージカル映画。
  • モアナと伝説の海』: 海の女神テ・フィティの島を救うため、伝説の冒険に出る少女モアナの物語。
  • 美女と野獣』: 魔法によって野獣の姿に変えられた王子と、美しい心の持ち主のベルの恋物語。
  • ソウルフル・ワールド』: 生まれる前の世界で何百年も地球に行くことができない“ソウル”と、ニューヨークで夢をかなえたかった男性の奇跡の大冒険。
  • リメンバー・ミー』: 死者の国へ迷い込んだ少年ミゲルと、彼の家族の絆を描いたミュージカル映画。

Disney+(ディズニープラス)で見れるおすすめ映画6選!

  • ボヘミアン・ラプソディー』:イギリスのロックバンド、クイーンのボーカリスト、フレディ・マーキュリーの半生を描いた伝記映画。クイーンの音楽とフレディの生き様をダイナミックに表現。
  • プラダを着た悪魔』:ファッション業界を舞台にしたコメディ映画。メリル・ストリープ演じる鬼上司と、アン・ハサウェイ演じる新入社員の奮闘を描いている。
  • ホーンテッドマンション』:ディズニーランドのアトラクションをモデルに実写映画化。母子が引っ越した先は999の幽霊たちがすむ館だった。
  • リトルマーメイド』:ディズニーアニメ映画を実写化。地上にあこがれる人魚アリエルの出会いや冒険の物語。
  • アバター』:神秘の星パンドラを舞台に、壮大なスケールで描かれる、種族を超えた愛と冒険のSFファンタジー。
  • ザ・メニュー』:高級レストランで繰り広げられる、奇妙な顧客とシェフたちのサスペンス映画。

Disney+(ディズニープラス)で見れるドラマ

Disney+(ディズニープラス)で見れるおすすめ海外ドラマ7選!

オリジナルの海外ドラマシリーズも充実しており、ディズニープラスならではの高品質な作品が揃っています。

  • 一流シェフのファミリーレストラン』:ニューヨークの一流レストランのシェフから、兄の死をきっかけに地元シカゴのサンドイッチ屋を継ぎ、友人や家族関係を修復しながら仲間と店を立て直そうと奮闘するコメディシリーズ。
  • 911LA救命最前線』:ロサンゼルスの消防士や救急隊員たちの活躍を描いた、リアルで迫力満点な医療ドラマシリーズ。
  • SHOGUN/将軍』:16世紀の日本が舞台。「関ヶ原の戦い」をハリウッドが描く歴史ドラマ。
  • アメリカンホラーストーリー』:鮮烈なビジュアルと衝撃的なシーンが満載。ホラーの要素に加え、社会問題や人間心理の深層に迫るテーマが織り交ぜられた、中毒性のあるサスペンスホラー。
  • ウォーキングデッド』:世界の終わりを迎えた人類の、ゾンビがはびこる世界でのサバイバルドラマ。
  • グレイズアナトミー』:シカゴの大病院を舞台に、若い医師たちの奮闘と、成長を描く、長く愛され続けている医療ドラマ。
  • カーダシアン家のセレブな日常』:アメリカの人気セレブ家族、カーダシアン家の私生活を赤裸々に描いたリアリティ番組。

Disney+(ディズニープラス)で見れるおすすめ韓国ドラマ4選!

ディズニープラスでは、話題の韓国ドラマを独占配信していることが多く、最新の作品を楽しむことができます。

  • サムシクおじさん』:ソン・ガンホのドラマ初主演作。1960年代韓国を舞台に「誰もが1日3食を食べられる豊かな国」にするために奮闘する2人の男性の、ヒューマンドラマ。
  • 捜査班長1958』:イ・ジェフン、イ・ドンフィが出演。腐敗した警察内部の権力に立ち向かう、ロマンスとユーモアの詰まったクライムサスペンスドラマ。
  • 支配種』:チュ・ジフン×ハン・ヒョジュ夢の初共演作。韓国大統領暗殺テロの首謀者を追っていきついた先で、世界を揺るがす秘密にたどり着いた刑事のノンストップ、クライムサスペンス。
  • 予期せぬ相続者』:イ・ジェウクとイ・ジュニョンが繰り広げるどん底で育ってきた負け犬たちの反乱と復讐劇。

Disney+(ディズニープラス)で見れるおすすめ日本ドラマ3選

人気の日本ドラマも豊富に揃っており、ジャンルも多岐にわたります。

  • ガンニバル』:「人喰い村」とひそかに呼ばれている山奥の村に赴任してきた警察官が見た、恐ろしい日常を描くサスペンスホラードラマ。
  • フクロウと呼ばれた男』:”フクロウ”と呼ばれるもみ消し屋の父と真っ当に生きたい息子のそれぞれの正義が日本の腐敗を暴く。日本国家のタブーをテーマにした社会派サスペンス。
  • すべて忘れてしまうから』:阿部寛×尾野真千子主演。突然彼女が消えた夜から、日常の些細な幸せや変化に気づいていく、大人のヒューマンドラマ。
管理人
管理人

日本ドラマおすすめ3選は、「スター」オリジナル作品なので、ディズニープラスの独占配信です。

Disney+(ディズニープラス)で見れるおすすめドキュメンタリー作品5選!

ナショナルジオグラフィックをはじめ、ディズニープラスはドキュメンタリー作品が豊富。自然や科学、著名人に関する深い知識を得ることができます。

  • BTS Monuments:Beyond The Star』:2023年にデビュー10周年を迎えたBTSの苦悩と挑戦の軌跡。
  • SHOHEI OHTANI Beyond The Dream』:大谷翔平の、日本のプロ球団入団~アメリカの大リーグでスターになるまでの道のりを辿る。
  • ディズニーパークの裏側 進化し続けるアトラクション』:ディズニーのテーマパークのアトラクションにどうやってディズニーの魔法をかけたのか?舞台裏をのぞけるシリーズ。
  • アナと雪の女王2メイキング』:『アナと雪の女王』にかかわったアーティスト、作曲家、製作者、キャストたちに密着した全6話のドキュメンタリー。
  • ヨーロッパ空中散歩』:ドイツ、イタリア、オランダ、ポーランド、スペイン、イギリスの名所を、壮大な映像で紹介。ヨーロッパの魅力と文化を伝える人々にフォーカスしている。

Disney+(ディズニープラス)の登録方法~解約方法を図解で紹介!

Disney+(ディズニープラス)の登録方法を画像でかんたん解説!

管理人
管理人

プランと支払い方法が決まっていたら3分以内に登録できます。登録したらすぐ見れますよ!

  1. Disney+公式ウェブサイト(https://disneyplus.disney.co.jp/)をクリックします
  2. 生年月日を問われた場合は入力→送信(ない場合もあります)
  3. プランを選びます
    Disney+(ディズニープラス)の登録方法を画像でひとめでわかるよう簡単に紹介しています。
  4. メールアドレスとパスワードを入力します
    Disney+の登録方法を画像で、ひとめでわかるよう簡単に説明しています。
  5. プランを選択し、支払い情報を入力します
    Disney+の登録方法を画像で、ひとめでわかるよう簡単に説明しています。
  6. 登録完了後、すぐに視聴可能です

Disney+(ディズニープラス)の解約手続きを画像でかんたん解説!

  1. Disney+のアカウント、もしくはアプリにログインします
  2. メインアカウントのプロフィール(PCは左上、アプリは右下にあります)を開き、「アカウント」をクリックします
    Disney+の解約方法を画像で、ひとめでわかるよう簡単に説明しています!
  3. サブスクリプションを選択し、解約手続きを進める
    Disney+の解約方法を画像で、ひとめでわかるよう簡単に説明しています。
  4. Disney+を解約」をクリックし、任意のアンケートに答えたら解約手続きは完了です
管理人
管理人

ディズニープラスは解約手続きが完了しても、契約期間内は視聴できます。(日割り清算はなし)契約終了後自動的に視聴できなくなります。

上記は、クレジットカード、ペイパルの場合の解約方法です。
※Huluとセットプランの場合はHuluのアカウントから、キャリア決済の場合は手順が異なる場合があります。

Disney+(ディズニープラス)の良い口コミ~悪い評判までを徹底調査!

Disney+(ディズニープラス)の悪い口コミ・評判

まずはDisney+(ディズニープラス)の悪い口コミ・評判をまとめてみます。

20代男性
20代男性

Netflixのような個人に合わせたおすすめ機能が少なく、視聴履歴に基づいたレコメンドが不足している。(29歳 男性)

20代女性
20代女性

NetflixやAmazon Primeと比べると、ディズニープラスのコンテンツが少なく感じる。特にドラマや映画のバリエーションがもっと欲しい。(28歳 女性)

20代男性
20代男性

ストリーミングの品質が不安定で、時々画質が低下したり、バッファリングが発生します。(25歳 男性)

  • 視聴履歴からのおすすめ機能が弱い
  • ドラマや映画の作品のバリエーションをもっと増やしてほしい
  • 時々画面がかたまることがある
  • 値上げでコスパが悪くなった

Disney+(ディズニープラス)の良い口コミ・評判

多くのユーザーは、ディズニープラスの豊富なコンテンツと高画質な映像に満足しており、特にファミリー向けに高い評価をしています。

30代女性
30代女性

「他のストリーミングサービスと比べても、提供されているコンテンツの量と質を考えるとコストパフォーマンスが高いと感じます。(34歳 女性)

30代女性
30代女性

ディズニープラスのオリジナルシリーズや映画は質が高く、特に『ザ・マンダロリアン』が大好きです。(35歳 女性)

40代男性
40代男性

子供向けの安全なコンテンツが多く、家族みんなで楽しめるのが良いですね。(40歳 男性)

  • 質の高い作品が多数そろっているので満足している
  • ディズニープラスでしか見れないのに見放題で見れるのはうれしい
  • ジャンルが豊富なので、子供も大人も楽しめている
  • ペアレンタルコントロールが充実しているので、子供がアクセスできる作品が制限できて安心。

Disney+(ディズニープラス)を利用している私の正直な感想とメリット&デメリット

実際に私がディズニープラスを3年以上継続して利用している理由は、「見放題で見れる作品の質が高いから辞められない」というのが正直なところです。

Disney+は他では見放題で見れない作品が多く、満足度の高い作品を提供してくれています。

2023年の値上げには戸惑いましたが、据え置き価格(990円)のサービスでも、以前と変わらず利用できているので、料金に対しての不満はありません。

ただ不満を挙げるとすると、定期的に「ぐるぐる」と固まってしまうこと、レコメンド機能が物足りない、という点です。

また、レアな作品が他より多いぶん、ごく稀に、字幕のタイミングがあってないことがあり、そんな作品に限って面白いので、「あ~~もぅ!!!」となります。

私が思うDisney+のメリットとデメリット

【私が思うDisney+の5つのメリット】

  1. 他社で配信していないレアで面白い作品が多く見れる
  2. ほとんどの作品が見放題なので安心感がある
  3. ドキュメンタリーや社会派で考えさせられる質の高い作品が充実している
  4. 字幕が日本語や英語だけでなく、多言語あるので面白い
  5. 料金が普通だから続けられる

【私が思うDisney+の3つのデメリット】

  • おすすめ機能が微妙だから新たな作品を自力で探す手間がかかる
  • 時々「ぐるぐる」固まるのはストレス
  • ごく稀だが、字幕のタイミングがあっていない作品がある
管理人
管理人

見たい作品がなくなったらやめようと思って月額で払っていますが、3年以上継続しているなら年一括払いのほうがお得でした…。

Disney+(ディズニープラス)と他動画配信サービスの比較を図解して紹介!

amazonプライムやNetflix、U-NEXTとの料金や特徴、見れる作品を表で比較してみました。

特徴/サービス名Disney+HuluNetflixAmazonプライムU-NEXT
月額料金990~1320円1,026円790〜1,980円600円 2,189円
無料お試し期間なしなしなし30日間31日間
広告の有無なしなし一部あり今後追加予定なし
見放題作品数非公開14万本非公開非公開32万本
同時視聴可能デバイス数2~4台4台1〜4台3台4台
ダウンロード機能ありありありありあり
オリジナル作品ありありありありあり
国内作品一部あり豊富一部あり一部あり豊富
Hulu(フールー)と他の動画配信サービスの比較

料金では、amazonプライム、Netflixに続き、Disney+が安いことがわかります。

しかし、amazonプライムは動画配信は他サービスのおまけ的な要素なので見放題作品は少なめ、Netflixの790円プランは広告が入り、同時視聴ができません。

管理人
管理人

見たい作品がNetflixのオリジナルだったら、ネトフリ一択ですが、質の高い作品を見放題でたくさん楽しみたいなら、Disney+かHuluのどちらかが良いと思います。

私の使用感からのイメージなら、コスパ良く動画配信サービスを楽しむなら、Disney+またはHuluが良いと思います。

なぜなら質の高い見放題作品が多く、同時視聴もでき、良心的な料金だから。

Disney+をお勧めな人は

管理人
管理人

普通に映画や海外ドラマを楽しめて、さらに低学年の子供も一緒に見たい、社会派やドキュメンタリー作品もたくさん楽しみたい、ディズニー作品を見たい人。

Huluをお勧めな人は

管理人
管理人

普通に映画や海外ドラマを楽しめて、さらに日本のドラマやバラエティをたくさん見たい、3人以上で同時視聴する可能性が高い人。

これらの情報を参考に、ディズニープラスの特徴や利用方法を理解し、最適なプランを選ぶ際に役立ててくださいね。

>>海外ドラマを見るならおすすめ動画配信サービスの比較を知りたい

タイトルとURLをコピーしました