スタイリッシュで知的、なのにクセになる面白さ!敏腕弁護士と天才青年のコンビが活躍する海外リーガルドラマ『スーツ(SUITS)』は、長年にわたって世界中で愛されてきた大ヒットシリーズ。
この記事では、
- 海外ドラマ『スーツ』の現在の配信状況
- 今なお愛される理由
- 魅力あふれるキャラクターと名シーン
…などを徹底解説します!

『スーツ』のような華やかなドラマが大好き!日本の『スーツ』の鈴木保奈美さんも素敵でしたが、内容は海外ドラマ版の方が断然、刺激的で華やかです。
『スーツ(SUITS)』はどこで見れる?【2025年最新配信情報】
サブスク名 | 配信状況 | 無料トライアル | 月額料金 |
---|---|---|---|
U-NEXT | 全シーズン見放題(吹替・字幕) | 31日間無料 | 月額2,189円 |
Hulu | 全シーズン見放題(吹替・字幕) | なし | 月額1,026円 |
Amazonプライムビデオ | 全シーズン見放題(吹替・字幕) | 30日間無料 | 月額600円〜 |
海外ドラマ版『スーツ』は2025年4月現在、いろんなサブスクで見放題配信されていますが、おすすめはU-NEXTです。
海外ドラマ版『スーツ』見るなら?U-NEXTをおすすめする理由

U-NEXTをお勧めする理由は31日間も無料お試し期間があるから。
U-NEXTの主な特徴は↓
- 吹替・字幕どちらも対応
- 全シーズン一気見OK
- 初回31日間無料トライアルあり
- 最新作や映画も充実
- 32万本ものドラマやアニメ、映画などが見放題
『スーツ(SUITS)』ってどんなドラマ?(ネタバレなし)
舞台はニューヨークの超一流法律事務所。
敏腕弁護士ハーヴィー・スペクターが、ある日偶然出会った天才的な記憶力を持つ青年マイク・ロスを、経歴詐称と知りながらアソシエイトとして雇うところから物語が始まります。
- 経歴は偽装、でも実力は本物
- 息の合ったコンビで挑む数々の訴訟
- スーツ姿も所作もスマートすぎる大人のドラマ!
「嘘から始まった2人の友情と成長」
「法廷バトルと人間ドラマの絶妙なバランス」
そんな見応え抜群のストーリーがあなたを夢中にさせます。
今なお愛される!『SUITS』の魅力5選
1. とにかくスタイリッシュ!大人の“かっこいい”が詰まってる
『SUITS』の世界では、登場人物全員がパリッとしたスーツスタイルで登場。中でもハーヴィーの“完璧すぎるスーツ姿”は、まさに現代のジェームズ・ボンド級!
- 髪型、時計、靴に至るまで隙なし
- 洗練された会話とウィットに富んだセリフ
- NYの高層ビルからの眺めやオフィスの内装も素敵!
見ているだけで、「自分もできる女(男)になれそう」と錯覚してしまうほど。ビジネスやファッションのモチベアップにも◎。
2. ハーヴィー×マイクの“バディ感”が最高!
クールで完璧主義なハーヴィーと、情に厚くちょっと不器用なマイク。正反対の2人だからこそ、お互いに補い合い、信頼し合っていく姿にキュンとします。
- 仕事仲間を超えた“家族のような絆”
- お互いを信じて戦う姿に胸が熱くなる
- ケンカもあるけど、最終的に支え合う関係性が最高!
恋愛じゃないけど、ここまで“惹かれ合ってる”コンビも珍しいかも♡
3. 法律×人間ドラマの緊張感がクセになる
『SUITS』の魅力は、法律ドラマとしての知的なストーリー展開にも。
- 難しい法廷バトルも、テンポが良くて見やすい!
- 法律知識ゼロでも楽しめる演出が◎
- どの訴訟にも、人間ドラマが絡んで深い!
毎回のエピソードが映画級の完成度で、次の話が気になって止まらなくなります!
4. 恋愛、裏切り、友情…感情が揺さぶられる展開も!
- ハーヴィーと秘書ドナの関係はどうなる?
- マイクの恋の行方は?
- 事務所の派閥争いや裏切り劇にも注目!
キャラ同士の感情の揺れ動きが、視聴者の“推し”心をくすぐります。
5. 女性キャラクターが強くてかっこいい!
- ドナ・ポールセン(演:サラ・ラファティ)
美人で有能、ウィットに富んだスーパー秘書! - ジェシカ・ピアソン(演:ジーナ・トーレス)
冷静沈着で圧倒的存在感の女性代表弁護士!
“美しくて、賢くて、強い女性たち”が大活躍する姿は、女性視聴者にとっても最高の刺激になります!

私の推しはドナ。おしゃれで面白くてスマート、仕事ができて気が利く、最高に素敵な女性像です。
『SUITS/スーツ』の基本情報まとめ
項目 | 内容 |
---|---|
タイトル | SUITS(スーツ) |
ジャンル | 法律、ヒューマンドラマ、バディ |
放送期間 | 2011年〜2019年(全9シーズン) |
話数 | 全134話 |
製作国 | アメリカ |
キャスト | ガブリエル・マクト、パトリック・J・アダムス、サラ・ラファティ、リック・ホフマン ほか |
配信 | U-NEXT、Hulu(全シーズン) |

スピンオフ『ジェシカピアソン』も以前はHuluで配信されていましたが、現在配信なし。ハーヴィーの上司で法律事務所の代表であるジェシカ・ピアソンをメインにしたドラマです。
数ある法廷ドラマの中でも、なぜ『SUITS』がおすすめなの?
海外ドラマには、『グッドワイフ』『ボストン・リーガル』『ザ・プラクティス』『弁護士ビリー・マクブライド』など、魅力的な法廷ドラマがたくさんあります。
その中でも、『SUITS』がおすすめな理由を3つにまとめてご紹介します。
1. 法律×人間ドラマの“バランス”が抜群!
多くの法廷ドラマは、法律用語が難しくてとっつきにくい印象がありますよね。でも『SUITS』は違います。
- 法律の専門知識がなくても、ドラマとしてしっかり楽しめる構成
- 1話完結型+長編ストーリーのミックスでテンポが良い
- 訴訟だけでなく、友情・恋愛・裏切り・家族といった“人間ドラマ”が豊富
知的好奇心も満たされるのに、感情も動かされる。そんなバランスの良さが『SUITS』の最大の魅力です。
2. キャラクターの“魅力と関係性”に引き込まれる
法廷ドラマでは、登場人物が硬かったり、会話が淡白だったりしがち。でも『SUITS』は、キャラ同士の掛け合いがとにかく秀逸!
- ハーヴィーとマイクの絶妙な“師弟バディ感”
- ハーヴィーとドナの“恋とも友情とも言えない緊張感”
- クセ強だけど憎めないルイスの存在感!
キャラ同士の“距離感の妙”や、“想いのすれ違い”が生むドラマ性が、法廷劇に深みを与えてくれます。
人物の魅力で見続けたくなるドラマ、それがSUITS!
3. スタイリッシュで“カッコいい”世界観に憧れる!
法廷ものといえば、重たくて暗い雰囲気…そんなイメージがあるかもしれません。
でも『SUITS』の世界は、むしろ“華やかでクール”。
- 高層ビルのオフィス、パリッと決まったスーツ姿
- 洗練されたインテリアや音楽センス
- 仕事も恋愛もスマートにこなす大人の世界
まさに、“憧れの大人のライフスタイル”を見せてくれるドラマなんです。
特に女性視聴者には、
「こんな風に働いてみたい」
「私もこんな強くて素敵な女性になりたい」
と感じさせてくれるシーンがたくさん!
『SUITS』が影響を与えた作品とは?法廷ドラマ&ビジネスドラマの“進化系”に注目
海外ドラマ界において、スタイリッシュな法廷ドラマという新たなジャンルの扉を開いた『SUITS(スーツ)』。
その洗練された会話劇、緻密な駆け引き、そして主人公同士のバディ関係は、のちの作品にも大きな影響を与えています。
ここでは、その代表的な作品をご紹介します。
1. 日本版『SUITS/スーツ』(フジテレビ)
2018年にフジテレビが制作した日本版リメイクドラマ『SUITS/スーツ』は、アメリカ版を原作としつつ、日本の法制度に合った設定や人間関係を加えた作品です。
織田裕二さんと中島裕翔さんの名コンビが話題となり、日本でも“バディ型リーガルドラマ”の人気が再燃しました。
プロデューサーの後藤博幸氏も「原作の魅力であるバディ関係をベースに、日本らしさも加えた」と語っています[¹]。
2. 『ビリオンズ』(Billions)
金融業界を舞台にした知的バトルが描かれる『ビリオンズ』は、「SUITSの精神的な後継」と称されることもある作品。
カリスマ検事とウォール街の富豪という対立構造は、マイクとハーヴィーの関係性にも通じるものがあります。
ショーランナーのブライアン・コッペルマン氏は、「高度な知的ゲームを描きたかった。SUITSのような作品の影響は確かにあった」とインタビューで明かしています[²][³]。
3. 『インダストリー』(Industry)
BBCとHBOの共同制作による本作は、若手バンカーたちのサバイバルを描いた現代的なビジネスドラマ。
『ガーディアン』紙のレビューでは「現代版SUITSのようなテンポとプレッシャーを持つ」と評されました[⁴]。
制作のミッキー・ダウ氏も「未熟だが野心的な若者を描く物語として、過去の同ジャンル作品から影響を受けた」と語っています[⁵]。
4. 『グッド・ファイト』(The Good Fight)
『グッド・ワイフ』のスピンオフである『グッド・ファイト』も、SUITSの影響を受けたとされる現代型リーガルドラマ。
ファッション性の高さや、鋭い社会風刺、ダイナミックな法廷シーンはSUITSが築いた“魅せる法廷ドラマ”の系譜と言えるでしょう。
IndieWireのレビューでも「グッド・ファイトは、SUITSが残したスタイリッシュさを引き継いでいる」と評価されています[⁶]。
さらに、制作陣のロバート&ミシェル・キング夫妻は、「これまでの法廷ドラマとは異なる、大胆で洗練されたスタイルを追求した」と述べています[⁷]。
[¹] フジテレビ『SUITS/スーツ』番組公式ページ/オリコンニュース(2018年10月)
[²] Vulture, “The Dark, Addictive Allure of Billions” (2017年3月)
[³] The Hollywood Reporter, “How Billions Found Its Voice” (2016年)
[⁴] The Guardian, “Industry review – TV’s sexiest, sweatiest finance drama” (2020年)
[⁵] BBC Sounds Podcast, “Inside the City: Behind the making of Industry” (2020年11月)
[⁶] IndieWire, “The Good Fight Is What Legal Drama Should Look Like in the Trump Era” (2019年)
[⁷] Variety, “Robert and Michelle King Talk The Good Fight’s Evolution” (2017年)
まとめ|“法廷ドラマ以上の価値がある”から『SUITS』は特別
『SUITS』は単なる法廷ドラマではありません。
知的でスマート、それでいて人間くさくて感情的。その“ギャップ”が見る人の心をつかみ、長年にわたって愛され続けてきた理由です。
- 法律に詳しくなくても楽しめる
- 魅力的なキャラクターたちの成長と葛藤
- スタイリッシュで憧れたくなる世界観

「法廷ドラマはちょっと難しそう…」と思っている方、世界観が変わりますよ!
海外ドラマ版『スーツ』を見るならU-NEXTがおすすめ!
無料お試し期間を上手に利用して、おトクに『スーツ』を楽しんでください。