『グッドワイフ』といえば、アメリカの大ヒット海外ドラマとして知られていますが、2019年には常盤貴子さん主演で日本版も放送されました。
どちらも「夫のスキャンダルで人生が一変した女性弁護士の再出発」という物語ですが、実はストーリー展開やキャラクター設定には大きな違いがあります。
この記事では、海外版と日本版の『グッドワイフ』を比較しながら、それぞれの魅力と違いをわかりやすくご紹介します。

海外版を見てる方も見てない方も楽しめる内容ですよ!
海外版『グッドワイフ』の配信情報や魅力を知りたい方はこちら▶『グッドワイフ』はどこで見れる?キャストや魅力を紹介!
『グッドワイフ』の基本情報をアメリカ版・日本版で比較
まずは、両作品の概要をざっくり比べてみましょう。
項目 | 海外版『グッドワイフ』 | 日本版『グッドワイフ』 |
---|---|---|
放送年 | 2009年〜2016年 | 2019年(全10話) |
制作国 | アメリカ | 日本(TBS系列) |
主人公 | アリシア・フロリック (ジュリアナ・マルグリーズ) | 蓮見杏子 (常盤貴子) |
主人公の夫 | ピーター・フロリック(検事) (クリス・ノース) | 蓮見壮一郎(元特捜部長) (唐沢寿明) |
所属弁護士事務所 | ロックハート&ガードナー法律事務所 | 神山多田法律事務所 |
ストーリー構成 | 長期シリーズ、全7シーズン | 単発シーズン、全10話 |
主なテーマ | キャリア、政治、法廷、人間関係 | キャリア、家庭、法制度、日本社会 |
主人公の人物像の違い
アリシア・フロリック(海外版)
・夫のスキャンダルで主婦から弁護士に復帰
・優秀な弁護士として成長する様子をシリアスかつリアルに描写
・回を重ねるごとに「ただの妻」ではなく、強く自立した女性に変化
蓮見杏子(日本版)
・かつて弁護士だったが、結婚・出産後は家庭に専念
・夫の失脚を機に法律事務所へ復帰
・法廷での姿よりも「母としての葛藤」「日本社会のしがらみ」を強調
▶ 違いポイント:
日本版の杏子は、「家族を守る母」の視点が色濃く描かれており、海外版のアリシアよりも感情移入しやすいキャラ設定がされています。
法廷・社会描写の違い
海外版:リアルな法廷×政治スキャンダル
- 毎話ごとに異なる裁判や事件が登場
- 政治と法律が複雑に絡む、スリリングな展開
- アメリカ特有の法制度(陪審員制度など)や政治汚職のリアルな描写が魅力
日本版:身近なテーマ×人間ドラマ
- 社会的な問題(労働問題、医療訴訟、家庭の悩みなど)にフォーカス
- 法廷よりも人間ドラマに重点を置いた演出
- 日本の法制度(裁判官制度、検察官制度)に準拠している
▶違いポイント:
海外版が「社会派サスペンス」なら、日本版は「ヒューマンドラマ」に近く、日本人の視聴者に寄り添ったテーマ選びがされています。
日米『グッドワイフ』キャラクターの違いにも注目!
共通キャラとその日本版アレンジ
役割 | 海外版キャラ | 日本版キャラ(俳優名) | 備考 |
---|---|---|---|
主人公 | アリシア・フロリック | 蓮見杏子(常盤貴子) | 性格や成長の過程は共通点あり |
夫 | ピーター・フロリック | 蓮見壮一郎(唐沢寿明) | 不倫&汚職スキャンダルで辞職 |
恋人? | ウィル・ガードナー | 多田征大(小泉孝太郎) | 法律事務所の上司兼旧友 |
所長 | ダイアン・ロックハート | 神山佳恵(賀来千香子) | リーダー的存在 |
調査員 | カリンダ・シャルマ | 円香みちる(水原希子) | クールで有能な調査員 |

特に「円香(水原希子)」のキャラクターは、日本版でも高評価。クールでミステリアスな雰囲気は、海外版のカリンダに近い魅力があります。
日米『グッドワイフ』展開のスピードとボリューム感を比較
海外版は全7シーズンあり、長期にわたってキャラクターたちの成長や変化が丁寧に描かれています。
一方、日本版は1クール(全10話)で完結しているため、ストーリーのテンポが速く、やや駆け足な印象も。
- 海外版:長編ドラマとして重厚で複雑な人間関係を楽しめる
- 日本版:テンポ良く、ドラマ初心者でも見やすい構成

どちらも面白いのですが、アメリカ版の重厚さを期待して日本版を見ると少しガッカリするかもしれません。私は日米の違いを比較する目線で見たら楽しめました!
海外版を見た人は日本版も楽しめる?
結論から言えば、海外版を視聴済みの方にも日本版は十分楽しめます。
なぜなら、日本版はオリジナルの脚本をベースにしながらも、日本社会や視聴者の価値観に合わせたリアリティを持っているからです。
登場人物の立ち位置や展開も微妙に変えており、比較しながら見ることで新たな発見があるはずです。
また別ドラマとして視聴するなら、何のハードルもなく楽しめると思います。

アメリカ版は156話+スピンオフに対し、日本版は全10話。同じクオリティを求めるには話数が違いすぎるので…。
まとめ:『グッドワイフ』日米版を比較して!単体でももちろん楽しめる!
まとめとして、海外版と日本版をおおきなジャンルで比較してみました。
比較項目 | 海外版 | 日本版 |
---|---|---|
スケール感 | ◎(壮大な政治ドラマ) | ○(ヒューマン寄り) |
主人公の変化 | 自立と葛藤のリアル描写 | 家庭とキャリアのバランス |
キャラの個性 | 個性的で多様 | 日本的で共感しやすい |
法廷描写 | 緊張感・リアル重視 | やや控えめ、親しみやすい |
おすすめ度 | 本格派好きに◎ | ドラマ初者にも◎ |
サスペンス感や重厚さを求めるなら海外版、親しみやすさや日本的なヒューマンドラマを見たいなら日本版といった感じです。
2025年現在、海外版も日本版もHuluで全話見放題で配信しています。
月額料金1026円のみで、全話無料で楽しめるので気になる方はこの機会に楽しんでみてください!
登録&解約は超簡単なので、気軽に始められますよ!